• 司法書士

    グリーン司法書士法人

    〒1600022 東京都 新宿区新宿 2-16-8 新宿北斗ビル3階

専門家による自己紹介

【グリーン司法書士法人とは・・・】


・1万を超える豊富な相続の相談と解決実績

・グリーン司法書士オンラインという日本最大級の相続メディアを運営

・サービス別の解説サイトも多数

土日相談やオンライン相談などにも対応し利用しやすさにも特化


相続メディア「グリーン司法書士オンライン」を運営するグリーン司法書士法人(所在地:東京都新宿区・大阪府大阪市、代表司法書士:山田 愼一)は、

2022年3月28日、ダイヤモンド社から発行の「相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル2022年版セレクト100」にて、

全国の士業事務所の中から相続のプロフェッショナルとして選出されました。




・相続手続の複雑化

日本における平均寿命は年々伸びており、厚生労働省によれば、2040年には女性が89.63才、男性が83.27歳に達すると推計が出されています。

実際に私どものお受けする相続手続でも、老後の長期化による、相続を受けた「相続人も高齢者」という状況が多く発生しています。

このようなケースでは、相続人の認知症問題や、期間をおかない二次相続対策の必要性などが生じてきます。


近年の相続法改正もあいまって、相続や事業承継は複雑化してきています。



・複雑化した相続の解決に向けて

複雑化した相続を解決する担い手となるのが、いわゆる士業と呼ばれる司法書士などの専門家です。

ただし、ひとことで士業といっても、事務所ごとに得意分野があります。

何万とある事務所から、どの事務所が熟練した「相続のプロフェッショナル」なのかを見つけることが困難なのはいうまでもないでしょう。

そんな中、ダイヤモンド社より出版された「相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル2022年版セレクト100」。

全国何万社の中から相続問題に精通した事務所100社を紹介する書籍が発行され、その中でグリーン司法書士法人が相続のエキスパートとして選出されました。